TOPICS

機械刺しゅう基礎講座「素材」を知る10月編開講!

機械刺しゅうに使われる糸や周辺素材を実演を交えて学びます。
使う素材の購入先も詳しく解説します。
はじめて受講される方に向けて、前回(道具を知る)の振り返りもありますのでご安心を!

そして今回も挑戦しますよ!
受講者の持ち込み素材をその場で縫えるか「試し縫い」
皆で一緒にその目で結果を確かめましょう。

flb_r_0

前回のレポートはこちらのリンクからご覧ください。

<試し縫いのガイドライン>
持ち込まれる前に必ず読んで了承くださいませ!

・縫うデザインデータは、FLBが用意したものに限ります。
(このデザインで縫ってください、はできません)

・キレイに縫えない場合もあるので、大事な素材は持ってこないでください。
(すごく高価なものとか、年代物ものとか、思い出の一品とか)

・人見さん判断で縫えないものもあります。(NGの理由は説明します)

・量が多い、種類が重複している場合は時間の都合上、試し縫い素材を選びます。

・試し縫いをした素材はすべて記録写真を撮影し、一部は後日ブログで紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
機械刺しゅう基礎講座「素材」を知る 10月編
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月27(木)13:00-15:00 
定員:10名
参加費:3,240円(税込)
場所:ファブラボ・ベータ・馬車道(ヨコハマ想像都市センターYCC 3F)

<講座内容(予定)>
・ミシンで縫える素材、縫えない素材って?
(なんで縫える/縫えないのか理由がわかります!)
・糸の種類こんなにあるの?
(糸によって特徴があります!)
・縫うための工夫?!
(こんな使い方があったなんて!)
など…機械刺しゅうで使われる素材について学ぶ2時間です。

<申し込み>
参加申し込みフォームはこちらから。googleフォームに移動します。

<講師プロフィール>
人見愛子(ひとみ・あいこ)
大学卒業後、和装小物メーカー、アパレルメーカー、刺しゅう工場勤務を経て、海外の有名プランドも手掛ける刺しゅう機メーカー「タジマ」の代理店で、セールスエンジニアとして活躍する。2015年に独立し「ステッチコミュニケーション」を設立。現在は「FabLab β Basahamichi」を横浜の拠点に、刺しゅうアドバイザー、文化学園大学特別講、Xenoma.IncにてChiefEngineerとして活躍中。

★申し込み特典★
カフェオムニバスでランチ利用の方はデザートサービス!
YCC1Fにあるカフェ「カフェオムニバス」のランチメニューをご注文時に
特典チケット(申し込みされた方にメールでお送りします)をスタッフへお見せください。
その日のデザートがサービスされます!

是非ご参加ください〜!

TOPICS一覧へ